内科
消化器、循環器、呼吸器、内分泌系など多くの専門領域に分かれていますが、これらにこだわらず幅広く内科全般を診療していくのが内科になります。
原因不明の体調不良も遠慮なく
原因不明の身体的な不調に悩まされ、どの診療科に行けばよいかわからない場合もご受診ください。内科は患者様の治療をするだけでなく、どの診療科での診察が適切かを見分ける役割も担っています。体調不良の原因が特定できずに困っている場合もお気軽にご相談ください。
慢性疾患も診療範囲です
日頃のライフスタイルがきっかけとなって発症する生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症 等)の診療も行います。さらにアレルギー疾患(気管支喘息、アレルギー性鼻炎、花粉症、アトピー性皮膚炎 等)、頭痛、貧血、便秘などを良くなったり悪くなったりを繰り返す、不眠が続くなどもご相談ください。
内科でよくみられる症状
- 風邪の症状(発熱、咳、鼻水、喉の痛み)
※発熱や咳のある方は、ご来院の前に一度受付までご連絡ください - お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢など)
- お腹が張る
- 吐き気、嘔吐
- 胸やけ
- 食欲不振
- 胸痛、圧迫感
- 頭痛
- 立ちくらみ
- 動悸
- 息切れ
- むくみ
- 尿の異常(出にくい、頻尿、血が混じるなど)
- 発疹
- 疲労感 など